ホーム > 第40回弘前城ミス桜コンテスト
第40回弘前城ミス桜コンテスト

このまちを、伝えたい
弘前を全国にPRしていただく‟ミス桜”を募集します。
あなたの笑顔で弘前の魅力を伝えませんか。
◆決勝審査
令和7年4月6日(日) 午後1時30分開演
◆会場
岩木文化センター「あそべーる」ホール(弘前市大字賀田1丁目18の4)
◆選出
ミス桜グランプリ 1名、ミス桜 2名
◆賞
弘前市長賞・弘前商工会議所会頭賞・弘前観光コンベンション協会会長賞・弘前市物産協会会長賞・
東奥日報社社長賞などとして下記の賞金、賞品が贈られます。
・グランプリ
賞金(10万円)・百貨店ギフトカード(5万円)・ダイヤモンドネックレス・イマジングループ共通利用券・
POLA スキンケア 用品・フェイシャルエステなど
・ミス桜
賞金 (5万円)・百貨店 ギフトカード(3万円)・イマジングループ共通利用券・POLA スキンケア用品・フェイシャルエステなど
※決勝審査出場者全員に記念品を差し上げます。
◆選出方法
1次審査(書類審査)で15名程度を選出し、当日は決勝審査で3名を決定します。
※1次審査の結果は応募者全員に通知します
※下記に該当する方は決勝審査に出場で きません
・当日体調が悪い方(発熱・喉の痛みなど風邪症状がある)
・同居家族や身近な知人に各種感染症が疑われる人がいる方
◆応募資格
2025年4月1日時点で満18 歳以上の独身女性で、青森県内在住で弘前市に愛着のある方。
ただし、高校生や他のミス任期中の方は除きます。
◆活動内容
弘前さくらまつり、弘前ねぷたまつり、弘前城菊と紅葉まつり、弘前城雪燈籠まつり及び弘前市の観光や物産に関連する
青森県内外の公的行事(函館や東京など)に参加し、弘前市の観光PRを行っていただく予定です。平日の活動もあります 。
※入賞者は任期中、他のコンテストに応募できません 。
◆審査委員
弘前市長、弘前商工会議所会頭、弘前観光コンベンション協会会長、弘前市物産協会会長、東奥日報社弘前支社長 、ほかゲスト審査委員
◆応募方法
弘前市観光課または「Web東奥 」内特設サイトから所定の 応募用紙をダウンロードし 、
必要事項を記入の上、下記いずれかに直接持参または郵送でご応募ください 。
◆ 応募先
〒036-8551 弘前市上白銀町1の1 弘前市観光課(電話 0172-40-0236)
〒036-8207 弘前市上白銀町3の4 東奥日報社弘前支社(電話 0172-34-5151)
◆応募締切
令和7年3月19日(水) 17:00 ※郵送は当日消印有効
※応募用紙に記載された個人情報については選考やコンテストの円滑な運営の目的以外には利用いたしません
※コンテスト終了後、応募用紙は主催者にて廃棄します。返却はできません
◆注意事項
新型コロナウイルス感染症対策として、密集・密接場面ではマスクの着用が効果的です。
感染症の拡大状況によっては、中止または開催方法を変更する場合がございます。
◇ 主催
弘前市、弘前商工会議所、弘前観光コンベンション協会、弘前市物産協会、東奥日報社
◇ 協賛
弘前天賞堂、さくら野百貨店弘前店、弘前パークホテル 、オザキ・フローリスト、東北企業服、
設備技研、イワキ、KANAMORI、ポーラ(POLA THE BEAUTY 弘前店)、
青森県美容業生活衛生同業組合弘前支部、タムラファーム
弘前を全国にPRしていただく‟ミス桜”を募集します。
あなたの笑顔で弘前の魅力を伝えませんか。
◆決勝審査
令和7年4月6日(日) 午後1時30分開演
◆会場
岩木文化センター「あそべーる」ホール(弘前市大字賀田1丁目18の4)
◆選出
ミス桜グランプリ 1名、ミス桜 2名
◆賞
弘前市長賞・弘前商工会議所会頭賞・弘前観光コンベンション協会会長賞・弘前市物産協会会長賞・
東奥日報社社長賞などとして下記の賞金、賞品が贈られます。
・グランプリ
賞金(10万円)・百貨店ギフトカード(5万円)・ダイヤモンドネックレス・イマジングループ共通利用券・
POLA スキンケア 用品・フェイシャルエステなど
・ミス桜
賞金 (5万円)・百貨店 ギフトカード(3万円)・イマジングループ共通利用券・POLA スキンケア用品・フェイシャルエステなど
※決勝審査出場者全員に記念品を差し上げます。
◆選出方法
1次審査(書類審査)で15名程度を選出し、当日は決勝審査で3名を決定します。
※1次審査の結果は応募者全員に通知します
※下記に該当する方は決勝審査に出場で きません
・当日体調が悪い方(発熱・喉の痛みなど風邪症状がある)
・同居家族や身近な知人に各種感染症が疑われる人がいる方
◆応募資格
2025年4月1日時点で満18 歳以上の独身女性で、青森県内在住で弘前市に愛着のある方。
ただし、高校生や他のミス任期中の方は除きます。
◆活動内容
弘前さくらまつり、弘前ねぷたまつり、弘前城菊と紅葉まつり、弘前城雪燈籠まつり及び弘前市の観光や物産に関連する
青森県内外の公的行事(函館や東京など)に参加し、弘前市の観光PRを行っていただく予定です。平日の活動もあります 。
※入賞者は任期中、他のコンテストに応募できません 。
◆審査委員
弘前市長、弘前商工会議所会頭、弘前観光コンベンション協会会長、弘前市物産協会会長、東奥日報社弘前支社長 、ほかゲスト審査委員
◆応募方法
弘前市観光課または「Web東奥 」内特設サイトから所定の 応募用紙をダウンロードし 、
必要事項を記入の上、下記いずれかに直接持参または郵送でご応募ください 。
◆ 応募先
〒036-8551 弘前市上白銀町1の1 弘前市観光課(電話 0172-40-0236)
〒036-8207 弘前市上白銀町3の4 東奥日報社弘前支社(電話 0172-34-5151)
◆応募締切
令和7年3月19日(水) 17:00 ※郵送は当日消印有効
※応募用紙に記載された個人情報については選考やコンテストの円滑な運営の目的以外には利用いたしません
※コンテスト終了後、応募用紙は主催者にて廃棄します。返却はできません
◆注意事項
新型コロナウイルス感染症対策として、密集・密接場面ではマスクの着用が効果的です。
感染症の拡大状況によっては、中止または開催方法を変更する場合がございます。
◇ 主催
弘前市、弘前商工会議所、弘前観光コンベンション協会、弘前市物産協会、東奥日報社
◇ 協賛
弘前天賞堂、さくら野百貨店弘前店、弘前パークホテル 、オザキ・フローリスト、東北企業服、
設備技研、イワキ、KANAMORI、ポーラ(POLA THE BEAUTY 弘前店)、
青森県美容業生活衛生同業組合弘前支部、タムラファーム
- 期間
- 2025.04.06~04.06
- 会場
- 岩木文化センター「あそべーる」
- お問い合わせ
- 弘前市観光課(0172-40-0236)、東奥日報社弘前支社(0172-34-5151)
- 関連リンク
-
弘前市からのお知らせ
東奥日報社
募集要項・応募用紙