ホーム > 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)
旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)
明治12年に設立された県下では最初、全国で59番目の国立銀行です。明治37年に親方町に移りました。本館は、この時建てられた新店舗で、設計者は、当時洋風建造物の第一人者で太宰治の生家・斜陽館なども手がけた堀江佐吉によるものです。
ルネッサンス調の洋風建築で、頂上には展望台を兼ねた装飾塔をつけ、その先端にはインド寺院に見られるような相輪を配しています。国の重要文化財に指定されています。
ルネッサンス調の洋風建築で、頂上には展望台を兼ねた装飾塔をつけ、その先端にはインド寺院に見られるような相輪を配しています。国の重要文化財に指定されています。
- 住所
- 弘前市元長町26
- お問い合わせ
- 0172-36-6350
- 入館料
- 高校生以上¥200、小・中学生¥100
※以下の方は入館無料
・65才以上の弘前市民
・弘前市内の小中学生、留学生
・障がいのある方(付添人を含む)
・ひろさき多子家族応援パスポートを持参の方
- 開館期間
- 通年
- 開館時間
- 9:30~16:30
- 休館日
- 火曜
年末年始(12月29日~1月3日)
- 交通アクセス
- JR弘前駅より土手町循環100円バス 約10分、「下土手町」下車、徒歩5分
- キーワード
- 西洋建築・堀江佐吉・洋風・重要文化財