ホーム > 津軽傳統組子館
津軽傳統組子館
東北最多級の組子作品を展示
小さな木のパーツを組み合わせて幾何学模様を作る「組子(くみこ)」
ここには津軽の建具職人が伝えてきた技を駆使した組子作品が200点以上並んでいます。
衝立、屏風、行燈、灯籠、フレーム、デスクライト、スタンドライト、コースターなど多彩な作品・商品を展示しています。
小さな木のパーツを組み合わせて幾何学模様を作る「組子(くみこ)」
ここには津軽の建具職人が伝えてきた技を駆使した組子作品が200点以上並んでいます。
衝立、屏風、行燈、灯籠、フレーム、デスクライト、スタンドライト、コースターなど多彩な作品・商品を展示しています。
- 住所
- 青森県弘前市茂森新町3丁目1-13
- お問い合わせ
- 080-5566-7223
- 関連リンク
-
津軽傳統組子館
- 組子のフレーム作り体験
- 木(ヒバ)のパーツを組み合わせて組子のフレームを作る体験ができます。
模様と背面の和紙はお好きな組み合わせを選べます。
体験費:1,500円(材料費・税込)
- 受付時間
- 9:00〜16:00(12時〜13時の電話連絡はお控えください)
※予約制となっています。事前にご来館日をお知らせください。
- 入館料
- 500円(税込)
周辺の観光情報
- 周辺の施設情報がありません。