ホーム > 堀越城跡
堀越城跡
堀越城は、津軽統一を果たした津軽藩藩祖、津軽(大浦)為信の居城でした。
この城は南北朝時代に曽我貞光によって築かれたとされ、16世紀の中頃には大浦氏の居城になったとされています。
為信は津軽統一の始まりとなった、元亀2年(1572)の大仏ヶ鼻城攻めにこの城より出陣し、統一後の文禄3年(1594)には本拠を大浦城より、ここ堀越城に移したとされますが、慶長16年(1611)に弘前城へ移転しました。
この城は南北朝時代に曽我貞光によって築かれたとされ、16世紀の中頃には大浦氏の居城になったとされています。
為信は津軽統一の始まりとなった、元亀2年(1572)の大仏ヶ鼻城攻めにこの城より出陣し、統一後の文禄3年(1594)には本拠を大浦城より、ここ堀越城に移したとされますが、慶長16年(1611)に弘前城へ移転しました。
- 住所
- 弘前市堀越字柏田、弘前市川合字岡本
- お問い合わせ
- 弘前市文化財課 0172-82-1642
周辺の観光情報
- 周辺の施設情報がありません。