きてみて、ひろさき。ここみて、弘前

#青森県 #弘前市
#観光情報
#グルメ情報
ホーム > 弘前ねぷた300年祭

弘前ねぷた300年祭

弘前ねぷた300年祭ページ

弘前ねぷた300年祭ロゴ

 弘前ねぷたは1722(享保7)年に初めて文献に登場してから、2022(令和4)年に300年という節目を迎えました。
 弘前ねぷた300年祭実行委員会では、2022年の1年間を「弘前ねぷた300年祭」として、 様々な行事を通じて弘前ねぷたの節目を祝う年としています。

弘前ねぷた300年祭 特設ページ

弘前ねぷた300年祭 特設ページ
※【文化庁】地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)

弘前ねぷたまつり

弘前ねぷたまつり

 津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。
 由来は諸説ありますが、忙しい夏の農作業の妨げとなる眠気や怠け心などを流す、「眠り流し」という農民行事から生まれ、またねぷたの語源も、この「眠り流し」から「ねむたながし」「ねむた」「ねぷた」と転訛したのではないかといわれています。
 ねぷたが初めて記録に登場したのは、1722(享保7)の「御国日記」に五代藩主信寿公が「袮むた」を高覧したとあります。
 1980(昭和55)年1月に重要無形民俗文化財に指定され、現在は子どもねぷたや前燈籠など様々に趣向を凝らし、鏡絵(前)の雄姿と見送り(後)の幽玄さが対照的な「扇ねぷた」、伝統ある豪華絢爛な「組ねぷた」とともに、情緒ある笛や太鼓のねぷた囃子にのせて、市民らの手によって運行されています。

弘前ねぷたまつりの詳細情報についてはこちらをご覧ください。

弘前ねぷた300年祭行事・後援事業

弘前ねぷた300年祭 記念動画

弘前ねぷた300年祭実行委員会では、弘前ねぷたの歴史と伝統の継承、そして未来へ繋げるため、 記念動画【歴史編】【資料編】の2本を制作しました。

弘前ねぷた300年祭~弘前ねぷたをもっと知ろう!~【歴史編】
弘前ねぷた300年祭~弘前ねぷたをもっと知ろう!~【資料編】
金魚ねぷた作り方

弘前ねぷた300年祭後援事業

 事業の名称に「弘前ねぷた300年祭記念事業」を付し、後援名義として「弘前ねぷた300年祭実行委員会」を使用できます。
 後援事業の申請につきましては、以下の方法により提出してください。
 ※申請いただいた事業については、後援をお約束するものではありません。

申請方法

 弘前ねぷた300年祭の記念事業として、弘前ねぷた300年祭実行委員会の後援を希望する場合は、その事業内容などが分かる書類を添えて、実行委員会事務局に郵送または持参して申請してください。

対象となる事業

 令和4年1月~12月までに実施・終了する事業とします。
 事業の分野は問いませんが、弘前ねぷた300年祭事業の後援等に関する要綱(記参照)第4条第2項に掲げる事業とします。

要綱・様式

 弘前ねぷた300年祭事業の後援に関する要綱(PDF)
 弘前ねぷた300年祭事業後援承認申請書(様式第1号)(PDF)
 弘前ねぷた300年祭事業後援承認申請書(様式第1号)(Excel)
 弘前ねぷた300年祭後援事業完了報告書(様式第6号)(PDF)
 弘前ねぷた300年祭後援事業完了報告書(様式第6号)(Excel)

提出・問い合わせ先

 〒036-8551 弘前市上白銀町1番地1 前川新館5階
 弘前ねぷた300年祭実行委員会事務局 (弘前市観光部観光課内)
 TEL:0172-40-0236 FAX:0172-38-5867
 Mail:kankou@city.hirosaki.lg.jp

関連情報

弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ
たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン

 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ、たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョンのデザインを使って、「弘前ねぷた300年祭」をPRしませんか。

弘前ねぷた300年祭ロゴ

 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ・たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン使用規程(PDF)
 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ・たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン使用報告書(様式第1号)(PDF)
 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ・たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン使用報告書(様式第1号)(Excel)

 ロゴデータはこちら。
 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ(ai、368KB)
 弘前ねぷた300年祭筆文字ロゴ(png、3059×1548、147KB)
 たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン(ai、4.57MB)
 たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン(png、1403×1709、507KB)

●使用にあたっては、必ず使用規定を事前にご確認ください。
●ロゴが不正に利用されている場合には、使用の中止等をお願いすることがありますので、不明な点がある場合には事前に実行委員会事務局へお問い合わせください。
 弘前市観光部観光課:0172-40-0236

提出・問い合わせ先

 〒036-8551 弘前市上白銀町1番地1 前川新館5階
 弘前ねぷた300年祭実行委員会事務局 (弘前市観光部観光課内)
 TEL:0172-40-0236 FAX:0172-38-5867
 Mail:kankou@city.hirosaki.lg.jp

弘前ねぷた300年祭×初音ミク

コラボポスター

 「弘前ねぷた300年祭」では、「初音ミク」を公式応援キャラクターに起用し、広くPRを展開していくこととなりました。
 コラボポスターや歓迎ボード設置、歓迎アナウンス等の広報に加え、 ねぷたクイズ企画等の市民や観光客の参加型イベントを企画して盛り上げを図ります。
 「弘前ねぷた300年祭×初音ミク」コラボ特設ページ

弘前ねぷた300年祭【公式】twitter

 弘前ねぷた300年祭の情報は、このページのほかtwitterでも発信しています。
 弘前ねぷた300年祭【公式】twitter
 フォローお願いします。

弘前ねぷた関連オリジナル商品

弘前ねぷた300年祭カレンダー
弘前ねぷた300年祭カレンダー&ポストカード

 明治期から現代までの各時代を彩った弘前ねぷたの移り変わりを体感してもらえるよう、それぞれの時代で活躍した絵師にスポットを当ててカレンダーを作成しました。
 弘前ねぷた300年祭カレンダー&ポストカード

弘前ねぷた本

 本書は昭和58年発行の『弘前ねぷた』の増補改訂版とも言えるものです。
 「ねぷたの概要」、「ねぷたの現代」、「運行と担い手」、「資料編」等の章を加えた盛り沢山の充実した内容となっています。
 弘前ねぷた本

これまでの取組み

ねぷたシンポジウム
弘前ねぷた300年祭記念~歴史と伝統の継承、そして未来へ~

日時

令和4年12月11日(日) 13:00~16:30(12:30開場)
※12月8日(木)申込締切

会場

弘前市民文化交流館ホール(弘前市駅前町9-20 ヒロロ4階)
※入場無料、定員120名(先着順)

プログラム

13:30~ アトラクション
13:40~【基調講演】「ねぷたの歴史と変遷」
    【講師】元『弘前ねぷた本』編纂委員長 成田敏氏
14:50~【特別対談】「弘前ねぷたと青森ねぶた~歴史と伝統の継承、そして未来へ~」
    【対談者】三浦呑龍氏(ねぷた絵師)、竹浪比呂央氏(ねぶた作家)、櫻田宏(弘前ねぷた300年祭実行委員会会長)

お願い

37.5度以上の発熱など体調不良がある方は、ご来場をご遠慮くださるようお願いいたします。

イベント開催時のチェックリスト(PDF)※780KB

お問合わせ

弘前ねぷた300年祭実行委員会事務局(弘前市観光部観光課内)
TEL:0172-40-0236

チラシ・参加申込書(PDF)※2.93MB

弘前ねぷた300年祭パネル展

弘前ねぷたの歴史や魅力を多くの方に知っていただき、次の100年につなげるため、 弘前ねぷた300年祭パネル展を実施しています。

期間

令和4年10月18日(火)~12月28日(水)(土・日・祝を除く)

開催時間

午前8時30分~午後5時

会場

弘前市役所前川新館2階ホワイエ

内容

・弘前ねぷたの歴史等をまとめたパネル展示
・ねぶたの面「九紋龍史進と花和尚魯智深」の展示
 (寄贈:青森菱友会ねぶた実行委員会、作:ねぶた作家 竹浪比呂央氏)

弘前城菊と紅葉まつり期間中は、土日祝もパネル展を実施します。

弘前城菊と紅葉まつり期間中(10月28日(金)~11月6日(日))は、土・日・祝もパネル展を開催しています。
ぜひ、弘前城菊と紅葉まつりと一緒にパネル展もお楽しみください。

開催時間

午前8時30分~午後5時
※10月29日(土)、30日(日)、11月3日(木・祝)、11月4日(土)、11月5日(日)にパネル展にお越しの方は、 市役所前川本館正面入り口よりお入りください。
(市役所市民防災館入口からはパネル展会場へは行けません)

弘前ねぷた300年祭特別運行

特別運行 特別運行チラシ 特別運行マップ
日時

2022年8月27日(土)18:30~20:00、28日(日)11:00~12:30

【アトラクション・オープニングセレモニー】
・27日(土)18:00~ アトラクション(津軽情っ張り大太鼓模範演奏)
     18:10~ オープニングセレモニー
     18:30~ 夜間運行
・28日(日)10:40~ アトラクション(津軽情っ張り大太鼓模範演奏)
     11:00~ 昼間運行

※運行決定の花火は、27日 17:00、28日 9:30に打ち上げます。

会場

弘前市駅前地区
※右図をご参照ください。
※交通規制はチラシをご参照ください。
 27日18:00~20:30、28日10:30~13:00

出陣予定

青森ねぶた(大型)「願いの灯~薬師如来・玄奘三蔵と十二神将」
しれとこ斜里ねぷた(小型扇)※友好都市
尾島ねぷた    (大型扇)※友好都市
弘前ねぷた
 担ぎねぷた:幻満舎(小型)、城北ねぷた同好会(大型)
 組ねぷた :盟友會(大型)、西地区ねぷた親交会(大型)
 扇ねぷた :津軽衆(大型)、弘前ねぷた300年記念扇ねぷた(市所有折り畳み式大型)
 大太鼓  :津軽情っ張り大太鼓
 その他  :剣舞(弘前自衛隊ねぷた協力会)
 ※弘前ねぷた300年記念扇ねぷたは、弘前ねぷたまつりへ参加しているねぷた団体が合同で運行予定。

※参加を予定していた「五所川原立佞武多」ですが、大雨被害への対応の為、参加を辞退することになりました。

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
新型コロナウイルス対策

弘前ねぷたまつり合同運行と同様の対策を講じて開催予定です。
・運行時における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策ガイドラインの遵守
・基本的な感染防止対策の徹底の呼び掛け
(身体的距離の確保、マスク着用、大声での歓声の自粛、飲酒・食事の自粛)
・手指消毒スポットの設置
詳しくは、こちらをご覧ください。

イベント開催時のチェックリスト(PDF)

お問い合わせ先

 弘前ねぷた300年祭実行委員会事務局 (弘前市観光部観光課内)
 TEL:0172-40-0236 FAX:0172-38-5867
 Mail:kankou@city.hirosaki.lg.jp

有料観覧席について(2022年8月12日販売開始!)

特別運行マップ
種類

イス席のみの販売となります。

設定日・時間

■8月27日(土)
 開場17:30 運行スタート18:30
■8月28日(日)
 開場10:00 運行スタート11:00

観覧席設置場所

弘前市駅前2丁目付近
※右図をご参照ください。

料金

¥2,000(税込)※大人・小人同額
※年齢にかかわらず、座席を必要とする場合は観覧席の購入が必要です。
※お土産(青森県産りんごジュース・ねぷたうちわ等)が付きます。
※弘前ねぷた300年祭特別運行は雨天決行です。

販売期間

2022年8月12日(金) 販売開始

販売場所

■インターネットから購入
■電話による予約
■当日券の購入

観覧席図面

■観覧席図面(PDF)

注意事項

※観覧席内は禁煙です。
※ペット、動物類の同伴はお断りいたします。ただし、盲導犬・介助犬等の場合はご相談ください。
※チケットの払い戻しは、悪天候等による中止の場合のみ可能となりますのでご了承下さい。(特別運行は雨天決行)

有料観覧席における新型コロナウイルス対策のお願い

<基本的な感染防止対策>
○マスクの着用をお願いします。
○受付にて検温・手指消毒へのご協力をお願いいたします。
○身体的距離の確保をお願いします。(イスの移動・立見はご遠慮ください。)
○観覧席での飲酒、食事、食べ歩きを禁止します。(熱中症対策として水分補給は可能です。)
○大声での歓声を禁止します。(拍手での応援を推奨します。)
○37.5度以上の熱のある方、体調不良の方はご来場をご遠慮ください。
○連絡先記入へのご協力をお願いいたします。
 ※事前にチケット裏面へ氏名・連絡先(TEL)をご記入ください。
 (取得した情報は感染経路確認の目的以外では使用しません。)

チケット購入方法について

インターネットからのご購入 (まるっとあおもり検索サイト「ポみっと!」)

■販売期間
2022年8月12日(金)10:00 ~ 8月25日(木)23:59

■販売席数
各日200席(電話予約分と共通)
※8/27(土)分の観覧席は好評につき完売しました。
 ありがとうございました。

■販売場所
まるっとあおもり検索サイト「ポみっと!」からご購入いただけます。
ポみっと!チケット

■購入方法
ポみっと!チケットは、インターネット(パソコン、スマートフォン)上でチケットを購入いただけるサービスです。
ご利用いただくには会員登録(無料)が必要となります。 詳しい手順や決済方法、発券方法、手数料等に関しましてはこちらをご確認ください。
チケット購入案内 | まるっとあおもり検索サイト「ポみっと!」 (pomit.jp)

お電話による予約について (リンクステーション イベント事務局)

■販売期間
2022年8月12日(金)10:00 ~ 8月25日(木)18:00

■販売席数
各日200席(インターネット販売と共通)
※8/27(土)分の観覧席は好評につき完売しました。
 ありがとうございました。

■販売場所
リンクステーション イベント事務局
電話番号:017-718-5544 (10:00~18:00)

■購入方法 お電話のガイダンスに従って手続きをしてください。
詳しい手順や決済方法、発券方法、手数料等に関しましてはお電話でご確認ください。
※発売直後は回線が混雑し、つながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。

当日の購入について

前売り券の残チケットを当日販売します。
※販売の状況によっては、当日販売が無い場合もありますのでご了承ください。

【8月27日】17:00~運行終了 現地受付
【8月28日】10:00~運行終了 現地受付

お問い合わせ先

 (公社)弘前観光コンベンション協会 有料観覧席担当
 TEL:0172-35-3131 FAX:0172-35-3132
 Mail:hirokan5@jomon.ne.jp

2022弘前ねぷたまつり 大鰐線:臨時列車運行について

弘南鉄道大鰐線では、8月27日(土)に開催される「弘前ねぷた300年祭特別運行」にあわせて、 臨時列車を運転します。通常列車とあわせて、こちらの臨時列車もぜひご利用ください。

運行日

2022年8月27日(土)

中央弘前発 大鰐行き臨時列車

20:55 中央弘前発
21:28 大鰐着

お問合せ先

弘南鉄道株式会社 TEL.0172-44-3136
詳しくは、弘南鉄道ホームページをご覧ください。

これまでの取組み

城下の美風

令和2年度より実施している手持ちねぷた装飾「城下の美風」を、 弘前ねぷた300年祭記念として実施します。

設置場所(予定)

●金魚ねぷた
 土手町通り、土淵川、弘前市役所本庁舎、その他市内観光施設等
●角燈籠・扇燈籠
 市内商店街(中心市街地) ほか
●フットライトねぷた絵
 市民中央広場
●弘前ねぷた300年祭記念提灯

掲出期間(予定)

令和4年7月23日(土)~8月31日(水)

お問い合わせ先

事業主体 弘前ねぷた300年祭実行委員会
事務局:弘前市観光部観光課内
TEL:0172-40-0236(直通)

協力団体

弘前ねぷた参加団体協議会、津軽錦絵作家協会、市内各商店街組合 ほか

ねぷた講習会

弘前ねぷたの後継者育成、保存・伝承と弘前ねぷた300年祭の機運醸成イベントとしてねぷた講習会を開催します。
■初心者ねぷた囃子講習会 2022年7月15日(金)~7月21日(木)
■ねぷた絵描き方講習会  2022年7月23日(日)
■金魚ねぷた作り方講習会 2022年7月24日(日)
■ねぷたミニ展      2022年7月31日(日)~8月31日(木)

詳しくは、こちらをご覧ください。

オンライン配信

まつり会場を訪れなくても観覧できるようオンライン上におけるライブ配信を実施します。

2022年8月4日(木)19時~、土手町コース

https://youtu.be/N01JwnoNjyc
2022年8月5日(金)19時~、駅前コース

https://youtu.be/PEhLb19ou_U

弘前ねぷた300年祭開催報告・成功祈願 「津軽信寿様お墓参り」

■日時:令和4年6月19日(日)
■会場:長勝寺
■主催:弘前ねぷた参加団体協議会
  弘前ねぷた参加団体協議会ホームページ

四国金毘羅ねぷた祭り

四国金毘羅ねぷた祭り

 新型コロナウイルスの影響で3年連続で中止となった恒例の四国こんぴら歌舞伎大芝居の公演に代わるイベントとして、 香川県琴平町と青森県弘前市の合同で四国金毘羅ねぷた祭りが開催されました。
ねぷた絵には、2020年のこんぴら歌舞伎で予定していた演目「義賢最期」のシーンが描かれました。
■日時:令和4年5月27日(金)・28日(土)
■会場:香川県琴平町
琴平町ホームページ

弘前さくらまつりねぷた運行

春運行

 弘前ねぷた300年祭を盛り上げるため、弘前さくらまつりでねぷた運行が行われました。

■日時:令和4年4月29日(金祝)午前10時~
■会場:弘前公園内
■主催:弘前ねぷた参加団体協議会
弘前ねぷた参加団体協議会ホームページ

「#お家で雪燈籠 燈籠の絵キット」
たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン登場!

お家で雪燈籠

 弘前市内の若手ねぷた絵師、お祭大将ヤーヤドンの作者が制作している「#お家で雪燈籠 燈籠の絵キット」にたか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョンが登場!
 新型コロナウイルス感染症の影響により第46回弘前城雪燈籠まつりは中止となりましたが、ぜひともお家で雪燈籠を制作してみませんか。

 ダウンロードはこちら。
 「#お家で雪燈籠 燈籠の絵キット」たか丸くん弘前ねぷた300年祭バージョン(PDF)

 ねぷた絵・ヤーヤドンバージョンは下記リンクからダウンロードできます。
 #お家で雪燈籠 燈籠の絵キット(PDF)


元旦ねぷた参拝

 弘前ねぷた300年祭を盛り上げるため、弘前八幡宮までねぷた運行し元旦ねぷた参拝が行われました。

■日時:令和4年1月1日(土)午前10時~
■会場:弘前八幡宮
■主催:弘前ねぷた参加団体協議会
弘前ねぷた参加団体協議会ホームページ


弘前ねぷたまつりトップへ戻る

Pagetop